topMainVisualBg01
工芸品・文化財の修理
・修復や製作承ります。
重要文化財も代々伝わる大切な品も
「伝統工芸部いしずえ」にお任せください。

確かな技術と
蓄積されたノウハウで
日本が誇る伝統工芸品を守ります

確かな技術と蓄積されたノウハウで
日本が誇る伝統工芸品を守ります

工芸品の修理では、彫刻・彩色など幅広い専門技術だけではなく、数百年前の職人の仕事を読み解く豊富な経験が必要です。
伝統工芸部いしずえは、神社やお寺、まつり屋台をはじめとする伝統工芸品の製作や修理を行っており、高い専門性を持った職人が皆様の伝統工芸品に関する不安やお悩みを解消させていただきます。

実績紹介

お悩み相談事例

お寺の住職さま晋山式があるので須弥壇を作り変えたいのですが相談に乗っていただけますか?

もちろんです。晋山式に伴う整備事業についてぜひご相談ください。

お寺の住職さま虫食いにより須弥壇に何か所か穴が空いてしまいました。なるべく元の素材を活かして修復したいのですが可能でしょうか?

はい。お任せください。受け継いできた素材を極力残し、最小限の手数で修復をさせていただきます。

お寺の住職さま仏像の耐震対策をしたいが目立たせたくありません。

目立たず、そして強度のある耐震対策が可能です。

お寺の住職さま南海トラフ地震の対策として位牌の転倒防止対策をしたいのですが可能ですか?

はい。もちろんお任せください。ご要望に合わせた提案をさせていただきます。

一般の方著名な方の絵をいただきました。掛け軸に加工していただけますか?

おまかせください。絵の魅力を最大限に発揮する形をご提案させていただきます。

instagram

お知らせ

店舗案内

店舗写真 -img-
伝統工芸部 いしずえ

〒437-0005 静岡県袋井市見取1760-4 MAP
TEL:0120-436-775
営業時間  9:00-17:00(月~金)

PAGE TOP